2025.07.30

5lack”そのさきのはなし”2年ぶりのワンマンライブ開催決定!9月19日(金)!

 

2023年9月に行なった日比谷野音でのライブから2年。
5lackが板橋区立文化会館・大ホールでの単独公演を発表した。
同会場でのライブは2019年11月以来となり通算2回目。
リリースを毎年のように行うも公の場にその姿をなかなか見せないことで知られる5lackが、地元・板橋を舞台に行うライブに注目だ。

5lack “そのさきのはなし”
日程:2025年9月19日(金)
会場 : 板橋区立文化会館 大ホール
時間 : OPEN 18:00 / START 19:00
価格 : オールスタンディング前売り 7,500円 (税込・全席指定)
主催 : 高田音楽制作事務所

チケット URL : https://eplus.jp/5lack/
※オフィシャル先行先着:7月30日(水) 18:00〜8月5日(火)23:59

 

2024.11.27

5lack、新作「Turnover」リリース!

5lackが新作「Turnover」を発表。今も尚、ハイスピードで消費されていくヒップホップシーンを背景に、5lackの音楽は何を語るのか。5lackの立ち位置や、いずれ訪れる人気者達の未来。5lackは日本のヒップホップのその先を想像しているのかもしれない。

 

 

Tracklist-

1. 4mie
2. Like a Rocksta
3. 高架下 
4. らんどりぃ 
5. 俺に言わせりゃ 

 

リンクはこちら

 

 

 

Prof-

5lack a.k.a 娯楽
東京・板橋出身のラッパー/ビートメイカー/プロデューサー。1stアルバム『My Space』は多数のメディアに取り上げられ、アワードにも選出され話題になる。2007年より、兄・PUNPEEとその友人のGAPPERとともにヒップホップユニット・PSGとし活動。2011年にはBudamunk、ISSUGI(MONJU)とともにヒップホップユニット・Sick Teamを結成した。 2015年には、地上波で放送されたNTT ドコモ「2020年東京オリンピック・キャンペーンCM “Style ’20 “」に『東京』の楽曲を提供。現在もコンスタントに作品をリリースしており、2021年から2022年に掛けて発表したシリーズプロジェクト『白い円盤 Series』は記憶に新しい。2021年には、フジロック・ホワイトステージに出演するなど、音楽フェスにも積極的に参加。2023年9月、歴史ある東京・日比谷公園大音楽堂にて単独公演を開催。見事に満員を納めたショーはそのキャリアから幅の広い層を魅了し圧巻のパフォーマンスを披露した。そして、2024年4月にはLEXを客演に迎えた「5xL Feat. LEX」を収録したアルバム『report』をリリース。今も尚、日本のヒップホップのあり方を問い続け、発明しようとするその姿勢に賛同する者は多く、リスナーのみならず他アーティスト自体にも影響を与えて続けている。

 

 

2024.11.02

5lack本人の作るベスト版的プレイリストを公開!

5lack本人による選曲や曲順で作られたベストアルバム的プレイリストが公開されました。

 

Track list-

1. All up – 白い円盤Series[No.8]-
2. Grind the Brain
3. 五つノ綴り
4. DNS
5. -緩-
6. I Can Take it(Bitchになった気分だぜ)
7. 5xL Feat. LEX
8. 進針
9. TAMURO
10. Twiligh Dive
11. Change Up Feat.ISSUGI,BACHLOGIC
12. Life a
13. Girl if you
14. こうして夜空を眺めて – 白い円盤Series[No.10]-
15. Feelin’29 Feat. Kojoe
16. Weekend
17. 終演

 

以下5lack-

ベストと呼ぶにはまだまだ入れるべき曲や人気な曲は沢山あるかもしれませんが、自分個人が気に入っている曲や全体的に聴き心地の良い流れなどを意識し、一つの作品として聴けるようなプレイリストを作りました。
長年のリスナーの方が懐かしみながら振り返るもよし、5lackとは耳にするけど、何から聴いたら良いかわからないなんて方も、是非一度流してみて頂けたら幸せです。BE5Ts!

 

5lack

 

 

 

 

2024.04.03

5lack、ニューアルバム『report』が4/3にリリース!! 客演にLEX!!

5lackの最新作『report』が2024年4月3日にリリースされました。イントロを含む全6曲を収録した今作も、
前作『Try & Error』と同じく少曲数だが、本人曰くアルバムという定義だそう。前作『Try & Error』と兄弟作品
とも言える今作は相変わらずとどまる事を知らない5lack独自の進化やエンジニア•ワークなどの技術の向上が感じられる。
彼の育った世代からの影響を現代の音楽に反映させ、新しさ•いなたさ•懐かしさ が融合した時代に囚われない温かみのある
作品に仕上がっている。客演にはなんと、あの若き奇才LEXを招いており、世代を超えた才能同士の素晴らしい
コラボレーション楽曲が収録されている。

 

 

Track List

 

1. taidou
2. gambling
3. there
4. boast
5. tugo
6. 5xL Feat. LEX

 

ストリーミングはこちら

 

 

 

 

 

 

2023.12.05

日比谷野音のリハーサル風景を公開!!

5lack/有坂美香 & The Sunshowers/Bobby Bellwood

日比谷野音で披露された楽曲、-5つの綴り-の特別•ライブバージョンの リハーサル風景。

2023.913